PowerPointで、図形(テキストボックス含む)の内部のテキストは、図形の幅に合わせて折り返す設定になっています。これを折り返さないように切り替える方法についてです。
- 図形を右クリックしてメニューから「図形の書式設定」を選択します。
- ペインに現れる「図形のオプション」タブを選択し、さらに「サイズとプロパティ」のアイコン
を選択し、「図形内でテキストを折り返す」のチェックを外せばテキストは折り返しなしで表示されます。
手順
三角形にテキストを追加したところですが、三角形の大きさに合わせて折り返されるためかなり見づらい印象です。
そこでこの三角形を右クリックし、メニューから「図形の書式設定」を選択します。
※選択した状態で「ホーム」タブをクリックし、「図形描画」リボンの右下の四角いランチャーアイコンをクリックしても同じです。
右側にペインが現れます。
ここで「図形のオプション」タブを選択し、さらに「サイズとプロパティ」のアイコンを選択します。
最後に下部にある「図形内でテキストを折り返す」をクリックしてチェックを外せばテキストは折り返しなしで表示されます。
なお、EnterキーやShift+Enterによる折り返しはそのまま残ります。
補足ですが、2つ上の画像において「文字のオプション」タブを選択して「テキストボックスサイズとプロパティ」のアイコンを選択し、最後に「図形内でテキストを折り返す」のチェックを外しても同じ結果になります。
また、これらの設定はテキストボックスに対しても可能ですが、同時にテキストボックスのサイズが変わります。