いきなり答える備忘録

Google Workspace・Microsoft 365・LibreOfficeなどに関するメモ

Googleフォーム

(Googleフォーム)ヘッダに画像を表示する方法

Googleフォームで、フォームのヘッダ(トップ、最上部)に画像を表示する方法についてです。 使える画像が多数用意されており、背景色も画像に合わせて調整されるので簡単にイメージを整えられます。 手順 フォームの設定画面です。 デフォルトでは見た目が…

(Googleフォーム)セクションを削除する方法

Googleフォームでは、フォーム全体をいくつかのセクション(ページ)に区切ることができますが、そのセクションを削除する方法についてです。 セクションのヘッダ部分にあるその他のアイコンをクリックし、「セクションを削除」を選択すればそのセクション全…

(Googleフォーム)送信ボタンがない、押せない原因

Googleフォームで最後に回答を送信する際の送信ボタンがない、あっても反応しない原因についてです。 通信状況やブラウザ、デバイスによる原因も考えられますがそうした異常以外には「必須の質問に回答していない」ことが考えられます。原因 まず送信ボタン…

(Googleフォーム)日付をカレンダーから選択させる方法

Googleフォームで、日付をカレンダーコントロールから入力させる方法について紹介します。 カレンダーによる入力は便利ですが、入力される日付の範囲を制限することはできません。 手順 月日のみ入力させる場合(カレンダーが使えない) 時刻とともに入力さ…

(Googleフォーム)半角数字だけ入力させる方法

Googleフォームで、半角数字だけからなる文字列を入力させる方法についてです。 正規表現を使った入力規則を設定することで、半角数字のみを入力させることができます。 文字数の上限を設定する場合 文字数の下限を設定する場合 文字数の下限と上限を設定す…

(Googleフォーム)お礼メッセージを表示する方法

Googleフォームで、回答者が回答を送信した直後に「ご協力ありがとうございました」といったメッセージ(サンクスページなどとも呼ばれます)を表示させる方法について紹介します。手順 特に設定をしなくても回答を送信した直後に「回答を記録しました。」と…

(Googleフォーム)第1希望、第2希望…を入力させる方法

Googleフォームで、複数の選択肢に対し第1希望、第2希望…というように優先順位をつけてもらう方法です。 基本的には「選択式(グリッド)」の質問形式で実現できますが、同じ選択肢を複数回選ばせないための設定がカギとなります。手順 まず質問の形式として…

(Googleフォーム)n段階評価をさせる方法

Googleフォームで5段階評価や7段階評価といった段階評価をさせる方法です。 選択肢の数や選択肢の値(数字、文字)は任意で設定できます。 「均等目盛」を使う方法 「選択式(グリッド)」を使う方法 「均等目盛」を使う方法 数字から選択させる方法です。 …

(Googleフォーム)説明だけのページを作る方法

Googleフォームで、質問項目のない、説明だけ表示するページ(画面)を作る方法について紹介します。 手順 次の画像は、最初の質問として居住地を問う質問を設置したところです。 この質問の後に説明だけのページを設けるものとします。 まずは右側にある「…

(Googleフォーム)「その他」の選択肢に記述させる方法

Googleフォームで、選択式の設問に「その他」の選択肢を設けて自由記述させる方法についてです。 選択肢から1つだけ選択させる場合(ラジオボタン)と複数選択を可能とする場合(チェックボックス)に分けて紹介します。 1つだけ選択させる場合(ラジオボタ…

(Googleフォーム)入力文字数を制限する方法(上限・下限)

Googleフォームで、文字列を入力させる設問(記述式または段落)を作ったときに入力できる文字数を制限する方法についてです。 手順 上限と下限を同時に設定する方法 注意点 改行もカウントされる 入力を必要とするなら「必須」をONにする 手順 まずは上限文…