Googleスプレッドシートで、シートに最初から表示されている薄いグリッド線(Excelでいうところの枠線)の表示・非表示を切り替える方法についてです。
- メニューの「表示」→「グリッド線」で表示・非表示を切り替えられます。
- 画面上に表示させつつ印刷させない場合は「ファイル」→「印刷」→「印刷形式」と進めば設定できます。
手順
メニューから「表示」→「グリッド線」を選択します。
グリッド線が消えました。
枠線(表を構成している線)は消えずに残ります。
なお、画面上に表示させつつ印刷させたくない場合は、「ファイル」→「印刷」→「印刷形式」と進んで「グリッド線を表示」のチェックを外せば印刷されません。詳しくは次の記事で紹介しています。