いきなり答える備忘録

Google Workspace・Microsoft 365・LibreOfficeなどに関するメモ

(Gスプレッドシート)絵文字を使用する

 Googleスプレッドシートでの絵文字の入力と使用についてです。

  • Googleスプレッドシートには特殊文字の入力メニューがないものの絵文字は普通に使うことができます。
  • 入力は「Win+.」のショートカットを使うのが手っ取り早いです(Windowsの場合)。

手順

 GoogleドキュメントやGoogleスライドにある「特殊文字」のようなメニューがGoogleスプレッドシートにはないので、絵文字などが使えないように思えますが、実際は普通に使えます。
 入力の際はWindows10の場合、「Win+.」(Windowsキーとピリオド)のショートカットで出現する絵文字のパネルを使うのが早いと思います。
 絵文字はExcelだと白黒になるようですがGoogleスプレッドシートではカラーで表示されます。


 1文字で2文字扱いとなるのでFIND関数などの戻り値に気を付ける必要がありますが、基本的には普通の文字と同じように扱えます。
 画像はREPT関数を使い、点数に応じて⭐の絵文字を並べている例です。