Googleスプレッドシートで横線(水平線)だけの表、言い換えれば縦線のない表を作る方法についてです。
なんてことはありませんが、Excelのような書式設定ダイアログがなく枠線(罫線)の部分クリアもないなど操作感が異なるため気づきにくいかもしれません。
なんてことはありませんが、Excelのような書式設定ダイアログがなく枠線(罫線)の部分クリアもないなど操作感が異なるため気づきにくいかもしれません。
- 「水平の枠線」アイコンを使って横線だけの表を作ることができます。
手順
要は画像のような枠線(罫線)をひく方法についてです。
例1のように左右外側の縦線がない例と、例2のように左右外側の縦線がある例の両方を試してみます。
左右の縦線なしの例
表の範囲を選択して、枠線のアイコンをクリックし、さらに「水平の枠線」アイコンをクリックします。
続いて「上の枠線」アイコンをクリックします。
最後に「下の枠線」アイコンをクリックします。
以上で完成です。
なお、お気づきかと思いますが最初に上下1行ずつ余分に選択しておけば「水平の枠線」の1回で済みます。
左右の縦線ありの例
表の範囲を選択して、枠線のアイコンをクリックし、さらに「水平の枠線」アイコンをクリックします。
続いて「外側の枠線」アイコンをクリックします。
以上で完成です。