いきなり答える備忘録

Google Workspace・Microsoft 365・LibreOfficeなどに関するメモ

(Gスプレッドシート)文字列中に文字が何種類あるか数える

 Googleスプレッドシートで、文字列に含まれる文字の種類をカウントする方法についてです。

  • MID関数やCOUNTUNIQUE関数等を組み合わせて、文字列中に何種類の文字があるかを数えられます。

手順

f:id:accs2014:20201031102830p:plain:right:w600

 画像ではC3セルに式を入力し、B3セルにある文字列に何種類の文字が含まれているかを数えようとしています。

 式は次のようなものです。

 C3セル

=COUNTUNIQUE(ARRAYFORMULA(MID(B3,SEQUENCE(LEN(B3)),1)))

 「ARRAYFORMULA(MID(B3,SEQUENCE(LEN(B3)),1))」の部分で文字列を1文字ずつ分割し、COUNTUNIQUE関数で種類を数えるという内容です。
 

f:id:accs2014:20201031102835p:plain:right:w500

 確定すると結果は「4」となりました。
 B3セルの文字列に含まれる文字は「生」「麦」「米」「卵」の4種ですのでこうなります。

 

f:id:accs2014:20201031102840p:plain:right:w450

 さらに式を下方にコピーした結果です。
 いずれも正しい結果が得られていることがわかります。