いきなり答える備忘録

Google Workspace・Microsoft 365・LibreOfficeなどに関するメモ

2020-10-11から1日間の記事一覧

(Excel)部分一致検索の逆引きをする

Excelで、部分一致検索の逆の検索(検索値が検索範囲の文字列を含んでいるケースを検索)をして表引きする方法についてです。「VLOOKUP関数で検索範囲の側にワイルドカードを付けて検索する方法」といった方がわかりやすいかもしれません。ただしVLOOKUP関数…

(Excel)テーブル名を確認・変更する

Excelで表をテーブル化した際に、テーブルに付けられた名前を確認し変更する方法についてです。 テーブル内のセルを選択した状態で出現する「テーブル デザイン」タブを選択すると「テーブル名:」の欄にそのテーブルの名前が表示されます。変更もできます。 …

(Gスプレッドシート)部分一致検索の逆引き

Googleスプレッドシートで、部分一致の逆の検索(検索値が検索範囲の値を「含んでいる」かどうか)をして値を表引きする方法についてです。「VLOOKUP関数で検索範囲側にワイルドカードをつけて検索するには」といった形で問題提起されることもあります。ただ…