いきなり答える備忘録

Google Workspace・Microsoft 365・LibreOfficeなどに関するメモ

(Excel)IPアドレスをソートする

Excel、IPv4アドレスを昇順/降順で並べ替える方法についてです。具体的には第1オクテットを第1のキー、第2オクテットを第2のキー……として並べ替えます。 「区切り位置」メニューを使って4列に分割する方法が普通ですが、ここでは関数で並べ替える例を試して…

(Excel)クロス表を縦持ちに変換する

Excelでシンプルなクロス表を縦持ちのデータに置き換える、いわゆるアンピボットの例です。メニュー操作により進める方法も考えられますが、ここでは新しい関数を利用した方法を試してみます。 なお横持ち→縦持ち変換と異なり、横方向の見出しも抽出するので…

(Gスプレッドシート)関数を使って小計行を追加する

Googleスプレッドシートで、関数により表データに小計行を挿入する方法についてです。 REDUCE/LAMBDA関数等を使って、データに小計行を加えた表を作成することができます。手順 対象となるデータはB3:C11の範囲です。B列には品目が、C列には個数が入力されて…

(Gスプレッドシート)初出順にソートする

Googleスプレッドシートで、表の中で最初に出現する順に値をソートする方法についてです。 実用性は薄いですが参考まで。 SORT関数とUNIQUE関数等を併用することで初出順のソートができます。手順 まずは結果です。 ソートの対象となっているのはB3:C12の範…

(Excel)素因数分解をする

Excelでの、関数を使った素因数分解の例です。1セル内の式で完結させている内容となっています。 ただし、式はかなり面倒で実験的な内容といえます。 REDUCE/LAMBDA関数等を使って素因数分解を行うことができます。手順 B3セルに対象となる数値が入力されて…

(Excel)改行を含む文字列のExcel方眼紙への転記

Excelで、文字列を1文字ずつ各セルに分割し、所定の列数で折り返し、さらに改行を反映させる方法です。 表題にはExcel方眼紙と記しましたが、要は原稿用紙のようなマス目への転記です。 WRAPROWS関数等を組み合わせることで文字列をExcel方眼紙に転記するこ…

(Excel)文字列中の特定の文字列をカウントする

Excelで、文字列中に含まれる特定の部分文字列の数を数える方法についてです。 SUBSTITUTE/LEN関数を使う方法(部分文字列を空文字列に置き換えて文字数を比較する)が有名ですが、ここでは新しい関数を使う方法を試してみます。 TEXTSPLIT関数を使って、文…

(Excel)データを2行ずつ1行に並べ直す

Excelで、2つの行にひとまとまりのデータが記録されている場合に、1行にまとめ直す方法についてです。 3行以上の場合でも同じようにできます。 TOCOL関数やWRAPROWS関数を使って、2行ずつまとまっているデータを1行ずつに並べ替えることができます。手順 B2:…

(Excel)TEXTSPLIT関数で分割した最後の項目を取得する

Excelの新関数であるTEXTSPLIT関数を使うことで、文字列を区切り文字に基づいて分割することができます。 これにより分割した項目のうち最後の項目を取得する方法についてです。 「CHOOSECOLS(TEXTSPLIT(文字列,区切り文字),-1)」という式により、分割した文…

(Excel)クロス結合(直積)を作る

Excelで、関数によりクロス結合(CROSS JOIN、直積)を作成する方法です。 近年の関数の拡充によって方法はいろいろ考えられるようになりましたが、いずれもちょっと面倒です。 TOCOL/TEXTBEFORE関数等を利用してクロス結合(直積)を作ることができます。 R…