いきなり答える備忘録

Google Workspace・Microsoft 365・LibreOfficeなどに関するメモ

(Gスプレッドシート)文字列を1文字ずつ各セルに分割する

Googleスプレッドシートで、セル内の文字列を1文字ずつセルに分割する方法についてです。 メニューの「テキストを列に分割」を使っても(区切り文字がないため)うまくいきませんが、関数でなら比較的簡単に実現できます。 REGEXREPLACE関数とSPLIT関数を使…

(Gスプレッドシート)REGEXEXTRACT関数で文字列を複数のセルに分割して抽出する

GoogleスプレッドシートでREGEXEXTRACT関数を使って文字列の抽出を行う場合に、文字列の各部分を複数のセルに分割して抽出することができます。 REGEXEXTRACT関数の第2引数で半角カッコ「( )」を複数用いることで、複数の部分を抽出して複数のセルに配置する…

(Gスプレッドシート)REGEXREPLACE関数で空白セルや文字列の前後・文字間を置き換えられる

GoogleスプレッドシートのREGEXREPLACE関数で置換対象として「""」を指定することで、空白セルのほか文字列の前後や文字間を別の文字列に置き換えられます。SUBSTITUTE関数ではこのようなことはできません。 REGEXREPLACE関数の第2引数を「""」とする(ある…

(Gスプレッドシート)TRIM関数が全角スペースを削除しないことと対策例

GoogleスプレッドシートのTRIM関数はExcelと違って全角スペースを削除しません。 その実例と、全角スペースも含めて削除する対応例を示します。 GoogleスプレッドシートのTRIM関数は、文字列の先頭と末尾に並ぶ「半角スペース」を削除し、文字列の途中にある…

(Gスプレッドシート)住所の番地以降を削除する

Googleスプレッドシートで、関数を使って住所に含まれる番地以降の部分を削除する方法についてです。 考え方としては算用数字(全角0~9または半角0~9)が出現するより以前の文字列を取り出します。よって番地より先に算用数字が出現したり番地が漢字表記だ…

(Gスプレッドシート)文字列から数字を抽出する

Googleスプレッドシートで、文字列に含まれる数字だけを取り出す方法についてです。 対象とするのは半角数字とします。数字は文字列として抽出し、0で始まる数字もそのまま抽出するものとします。取り出したい範囲に応じていくつかの方法を紹介します。 REGE…

(Gスプレッドシート)複数種類の文字列を置換・削除する

Googleスプレッドシートで、関数を使って文字列中の複数の種類の文字列を一度に置換・削除する方法についてです。ただし置換先は基本的に1つですので注意してください(A,B,CをいずれもDに置き換えるという置換です。A→D、B→E、C→Fといった置換についてはこ…

(Gスプレッドシート)住所から都道府県を抽出する

Googleスプレッドシートで、関数を使って住所から都道府県名を取り出す方法についてです。 REGEXEXTRACT関数やLEFT関数による方法で、住所から都道府県名を取り出すことができます。 手順 REGEXEXTRACT関数による方法 LEFT関数による方法 市区町村以下の抽出…

(Gスプレッドシート)画像・図形・グラフを削除する

Googleスプレッドシートで、画像や図形、グラフを削除する方法についてです。 画像などを選択した状態で右上に現れる「・・・」のマークをクリックすると「画像を削除」メニューが現れます。 画像などを選択した状態でDeleteキーやBackspaceキーを押しても削…

(LibreOffice Calc)画像・図形をセルの背後(背景)に置く

LibreOffice Calcで画像や図形をセルの背後(背景)に配置する方法についてです。 この方法で配置した画像・図形は(「書式」→「ページ」から設定できる)ページの背景とは異なり、配置した箇所にのみ表示されます。 画像・図形を右クリックして「整列」→「…